おうみのみふね

おうみのみふね
おうみのみふね【淡海三船】
(722-785) 奈良時代の漢学者。 大友皇子の曾孫。 僧名元開, 還俗して淡海真人の姓を与えられる。 刑部卿・大学頭・文章(モンジヨウ)博士などを歴任。 著「唐大和上東征伝」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”